
武の道は受験に通ず
スポーツや部活の経験を受験に活かせ
当塾の指導理念
武道と受験の4つの共通点
Nobu先生が
偏差値35から半年で70台に上げた
勉強法「RIA方式」
武道やスポーツの上達のプロセスと
成績アップのプロセスは同じ!

自分が今どのステップでつまずいているのか把握できるだけでも成績アップにつながります。
誰でもしっかりと成績アップを実現することが
可能になります!

文武両道の講師が指導
代表 Nobu先生

皆様、トレコアのウェブページをご覧いただきありがとうございます。
「継続は力なり」と言いますが、まさにその通りだと思います。
武道は死ぬまで継続することを前提とした営みです。
したがって、継続し続ける仕組みや仕掛けの点では、実は最先端をいっています。
このプロセスは他の「道」にも応用しないわけにはいかない。
先を見通せずに、不安に押しつぶされながら、あきらめていく受験生たちの背中をみて、この塾の創業を決意しました。
ただ継続するだけで、ライバルは減っていきます。
ただ継続するだけで、あなたの実力(成績)は上がっていきます。
そして、本当の勝負は継続の先です。
継続の先には、継続を当たり前にこなす人たちが集う世界があります。
スポーツで言えば全国大会であり、受験で言えば志望校合格後の世界です。
自分なりに色を出し、周囲と差別化して戦っていく新しいステージがそこです。
これこそ皆さんが本当に立つべき舞台なのです。
本当の舞台に立つために、トレコアで勉強してみませんか?
Train-Core代表兼講師
全日本空手道連盟公認3段
剛柔流尚徳館茅ヶ崎支部長
福岡県立修猷館高校、
神戸大学法学部卒業
偏差値30台から外資系金融への就職 ~Nobu先生の歩み~
1990年、福岡県生まれ。
団地での生活、貧乏、将来への不安・・・。
親に連れられ、何気なく近所の小学校の体育館でやっていた空手教室に入門したのが6歳の時。
目標もなく、勝てず、やる気にならず過ごすこと約5年。
小学6年生の時に、たまたま本部道場での練習に参加し空手に目覚める。
そこからほぼ毎日地獄の稽古に励み、中学2年時に初めて県大会で優勝。
以来、高校3年生まで福岡県大会を連覇し続けることとなった。
勉強での変化は中3の時に訪れた。
「空手だけでは飯は食えない」と親に言い聞かされていたため、
下降する成績と何の変哲もない日常に危機感を抱き、部活引退後に入塾テストを受験。
結果はまさかの偏差値30台で最下位クラスからのスタート。ここから猛勉強の日々。
塾の授業で「分からないが分かるに変わったときの喜び」を経験し、勉強に感動。
「勉強ものやり方も空手と同じなのではないか?」と気づき、今のRIA方式で独自に学習を進めた。
結果、勉強開始1年未満で偏差値70超を達成し、県内トップの福岡県立修猷館高等学校に合格。
高校進学後は再び空手に没頭し、同校から空手道でインターハイ、全国高校選抜大会に出場。
現役時は京都大学経済学部に不合格。
その後、代々木ゼミナール博多校(全額免除)で浪人。代ゼミでもプロの予備校講師の授業に感動。翌年神戸大学法学部法律学科へ入学。大学受験時の時のセンター試験の得点率は、文系5教科7科目で90%超。早慶大合格。
大学では、父親のがん判明や自己破産したりと、さまざまな困難に直面するも勉強を続け、外務省主催「大学生国際問題討論会2011」にて優秀賞(2位)を獲得した。
大学卒業後、OBOGがいない中、外資系投資銀行の資産運用部門に新卒で入社。
2021年4人の子供たちの教育のために湘南エリアの茅ヶ崎に移住。
2022年にTrain-Coreを設立し、武道を活用した受験指導の普及を目指し奮闘中。
Nobu先生が選ばれる3つの理由
文武両道の実践

私自身、勉強を頑張ったのはもちろんですが、小中高大と空手道を続け、インターハイなどにも県代表として中高で連続出場しました。
私の経験に基づき、勉強とスポーツの両立を目指す皆様に、効果的なアドバイスやカリキュラムの提案が可能です。
成績アップの経験

高校受験時、中3の入塾テストで偏差値35。
塾の最下位クラスからのスタートでしたが、最終的には偏差値70超の公立トップ校に合格しました。
その後、大学受験では主に国語力に基づく論理的思考力を意識した独自の学習法を確立。センター試験得点率の7科目合計90%超を実現しました。
前例にとらわれないキャリア実現

東大京大や早慶大じゃないと総合商社や外資系企業は無理だと思っていませんか?
所属している大学にOB/OGがいなくても、
戦略さえあれば内定は勝ち取れます。
徹底的な差別化と面接対応で、非東大京大早慶大ですが、外資系金融機関に新卒入社できました。
トレコアの教育スローガン
Cool Head, but Warm Heart.
(冷静な頭脳と暖かい心を持とう)
重視する3つの力
論理的思考力
冷静な頭脳を司るのは、
確かな論理的思考力であり、
論理性に国境はありません。
Train-Coreでは
国語力や数学力をベースとした
論理的思考力の強化に
注力した指導を行います、
反復継続力
一流のアスリートや
天才といわれる科学者の大半は
多くの時間を基礎能力の習得のため
反復継続に費やしています。
Train-Coreの誇る
独自の反復継続プログラムによって
あなたを強靭な人間にします。
情熱力
我々はAIではありません。
自分の夢や目標の実現に向けて
反復継続、努力をします。
情熱を持ち続ける力こそ
変化が激しい現代社会で
もっとも重要な能力です。
